冥冥乃志

ソフトウェア開発会社でチームマネージャをしているエンジニアの雑記。アウトプットは少なめです。

follow us in feedly

2017-01-01から1年間の記事一覧

2017/12に読んだ本

4度目のシュバルツバースに加えて、なぜか放置していた「時のオカリナ3D」を始める始末。。。 今月読んだ本 ホームセンターてんこ(1) (月刊少年マガジンコミックス) 五百年目のマリオン 1 キミにともだちができるまで。 1巻 ADAMAS(1) (イブニ…

Gobe2を使い始めた

まあ、ね、年末年始のお楽しみは特に抑制する気はないんですが、色々と気になるお年頃なので、せめて普段の状態の把握や節制を徹底しようと思ったわけですよ。不安に対処するにはまず計測から。 Gobe2 is 何? フィットネストラッカーです。 ゴービー HEALBE…

カポエイラ始めました

このエントリは大都会岡山Advent Calenderの23日めです。ってか今日は合同勉強会ですよ。みんな、県立大学で会おうな! adventar.org gbdaitokai.connpass.com 今年のアドカレも本当は参加する気もなかったのですが、最近ちょっとブログが控えめなので無理矢…

2017/11に読んだ本

3度目のシュバルツバースです。 先月読んだ本 すべての仕事はクリエイティブディレクションである。 ARMS 1 (小学館文庫 みD 9) 、 ARMS 2 (小学館文庫 みD 10) ザ・コーチ 最高の自分に気づく本 (小学館文庫プレジデントセレクト) 彗星継父プロキオン(1)…

Serverless Framework + API Gatewayのアプリケーションに認可を追加する

しばらく合同勉強会の資料準備とシュバルツバース探索など優先順位が高いタスクが積まれていて、手をつけておりませんでしたが、ようやく再開。今回は完全に備忘録的なレベルです。 で、今回は、表題の通り認可を追加してみたいと思います。今回仮で組んだも…

2017/10に読んだ本

シュバルツバース探索がマジ忙しいです。 先月読んだ本 行き先は特異点 (年刊日本SF傑作選) (創元SF文庫) 黄昏のブッシャリオン (カドカワBOOKS) ランド(5) (モーニング KC) Dr.STONE 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 宝石の国(1) (アフタヌーンコミックス…

2017年9月に読了した本

やっぱり本はいいですね。最近は業が深そうな作品も割と 今月読んだ本 マチネの終わりに AIの遺電子 6 (少年チャンピオン・コミックス) AIの遺電子 7 (少年チャンピオン・コミックス) ダンジョン飯 5巻 (HARTA COMIX) 失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中…

不惑になります

とかさんざっぱらネタにしてたんですけどね、 数え年で四十歳のこと らしいですよ!もう過ぎてました。人生は依然ラビリンス。 というわけで今年の誕生日から「さんじゅうさい」ネタが使えなくなって少々物足りなくなった誕生日を明日に控えております。まだ…

AWS Glueのお試し:JSONを扱う時に注意事項があるっぽい

本当はもっと先のところまでやりたかったんですが、ちょっといくつか引っかかっているポイントがあって、一つわかったことがあるのでそこだけ先出しします。AWS GlueとAthenaでJSONを取り扱う時の注意事項の話。というか現象はわかったけど、どのアプローチ…

今年入ってからの印象的な本

本を読んでなかったわけではないですが、読書メモの取りまとめはちょっとサボってましたね。棚卸しがてら、今月までで印象に残った本をいくつか紹介しようと思います。 今年読んだ本 抜けはかなりあるんですが、だいたいこんなところですね。ゼルダとペルソ…

AWS Glueのお試し:ジョブを動かしてみるのと、ついでに気づいたAthenaとの連携を確認

前回、全体像を追いかけてクローラを実行するだけで結構なボリューム行ってしまったので続きです。 mao-instantlife.hatenablog.com 今回は右から左に流すジョブを作ってみるのと、その過程でわかったことを何点かまとめておきたいと思います。 Webコンソー…

AWS Glueのお試し:ドキュメントのざっと読みとクローラを使ってみる

先日、このようなブログが発信されました。 aws.amazon.com この辺りのデータ環境周りを作るためのサービスは、どんな状況であっても覚えておいて損はないですし、好きなレイヤーでもあるのでちょっと触ってみました。なお、公開されているのはまだ北米リー…

Serverless Frameworkプロジェクトと開発者アセットのCDを回す

前回の続きです。 mao-instantlife.hatenablog.com mao-instantlife.hatenablog.com GithubにコードがプッシュされたらServerlessプロジェクトをデプロイし、デプロイ後のAPIドキュメントやクライアントライブラリの生成を継続的にする環境を作ってみましょ…

Serverless Frameworkでデプロイしたサービスからswagger.jsonを作りSDKやドキュメントを生成する

先日の続きです。 前回はServerless Frameworkを使ってAPI Gatewayでサービスを公開してみる、というところまでやりました。 個人や自分のチームだけが使ってメンテナンスするシングルサービスで構成されるアプリケーションならこれでガンガン開発すれば良い…

Serverless Frameworkを使ってみる

先日、社内システムの一部を再検討するときに、API Gateway + LambdaでServerlessマイクロサービスを選択肢に入れておこうという話をしました。で、言い出しっぺでほっとくのもあれなので、ちょっと自前で検証しておこうというのがこのエントリです。Lambda…

Swaggerのファイル仕様が不満だったのでRAMLを触って比較してみる

前回、こういうの書きました。 mao-instantlife.hatenablog.com で、最後に触れたSwaggerの定義ファイルへの不満点。これに悶々としていたところ、隣の席の人にRAMLというのを教えてもらったので比較がてら使ってみました。 RAML is 何? Welcome | RAML 系…

Swaggerを使ってライブラリ非公開のAPIにライブラリを作って見た

仕事で少し検証をしてみたくなったAPIサービスが見つかりました。 codenberg.io オンデマンドに印刷・発送をするためのAPIサービスなんですが、対応予定言語にJavaがない!REST APIだからどうとでもなるとは言え、フレームワーク的な部分のコードをゴリゴリ…

「二人で生きていく」という選択

これは、 www.adventar.org の24日目のエントリのつもりでした。ちょうどこの時期に少し仕事が忙しくなり、バタバタしてたらそのままスルーしてしまって今に至る、と。長々と寝かせとくのもあれなので、成仏させてあげようと思います。 11/22で結婚してから…

「正解するカド」を希望的妄想で解釈してみる(したいという9話、10話の感想)

9話ラストと10話での超展開、それら視聴後における阿鼻叫喚の感想の嵐と、今まで丁寧に「ちゃんとしたSF」を積み上げてきた感の本作への失望をあらわにする人が増えています。私はプライムビデオで視聴しているので、大抵いくつかの感想がTwitterで目に入っ…

CoderDojo 岡山岡南 #2 でメンターをしてきました

前々から興味があったので、開催を聴いてメンターとしてお手伝いさせていただきました。お手伝いできてよかったな、と心から思えるイベントだったので、熱が冷めないうちにブログに起こしておきます。 CoderDojoとは? coderdojo.jp 子供のためのプログラミ…

「正解するカド」のストライクっぷりが半端なかったので、少し語ってみる

最近ご無沙汰してましたね、と思ったらアニメの話題ですか、そうですか。 あまり期待せずに見始めたアニメが好みどストライクで、あまりに嬉しくて語ってしまおうというアレです。まだ終わってないんで、これからしぼんでしまうと寂しいですが、最近はこれと…