冥冥乃志

ソフトウェア開発会社でチームマネージャをしているエンジニアの雑記。アウトプットは少なめです。

follow us in feedly

2016-01-01から1年間の記事一覧

2016年11月の読書メモ

ペルソナ5のハードのめどがついてしまいました。恐ろしい恐ろしい。 新しいMBPのトラックパッドが広すぎて、たまに親指の付け根に反応しています。あと、キーストロークが浅いのはいいんですが、逆に会社のマシンのキーストロークが深すぎる違和感に襲われて…

【縛りプレイ中】Codenvy(Eclipse Che)でGradleのプロジェクトをまともに使えるようにしたい(その2)

ちょっと時間が空いてしまいましたが、ちょっと変なところで引っかかっていて進んでなかったです。 Gradle + マルチプロジェクトの構成でCodenvyでコードを書く 前回調べてわかった通り、Codenvy(Eclipse Che)はビルドの柔軟性はありますが、コードを書くと…

【縛りプレイ中】Codenvy(Eclipse Che)でGradleのプロジェクトをまともに使えるようにしたい(その1)

まだまだ諦めておりませんよ?むしろコード書くより楽しくなってきています。 Codenvy(Eclipse Che)でGradleプロジェクトを扱う場合の問題点 そもそもGradleは公式で対応していないから修羅の道な訳です。大きくは以下2点。 Stackも公式から出てない(docker…

【縛りプレイ中】Eclipse CheをDockerで使えるかどうか検証してみて挫折した

縛りプレイの一環です。 Eclipse Cheとは? Eclipseが作っているクラウドIDEとワークスペース管理を統合した環境です。コードエディターはOrionを使っている模様。 CodenvyがEclipse Cheを利用するサービスを提供しています。 Dockerイメージが公開されてい…

【縛りプレイ中】ローカルにインストールしない開発環境構築

何を言ってるんだかわかりませんか?私もわかりません。 永らくMacBook Pro 2011 Earlyモデルで頑張ってきたわけですが、そろそろ辛くなってきたので、MacBook Proを新調しました。バタフライキーボードに少々慣れが必要ですが、薄さも大きさもちょうどいい…

JIRAの評価が終わったのでデータベースを外部化

公式の対応プラットフォームは見よう、本当に。 JIRA アプリケーションを PostgreSQL に接続する - アトラシアン製品ドキュメント このあたりを参考に、データベースの移行をしていました。 できればjiraもdockerで動かしたいけど、とりあえずデータベースの…

2016年10月の読書メモ

ペルソナ5をやりたいんだが、ハードの調達は相変わらずめどが立ちません。おかげさまで読書は捗っております。 今月の読書量 試してみたいことがあって、少しコードを書く時間をとったりもしていたのでここ数ヶ月の中では少なめですね。10冊です。漫画もそれ…

新橋会10月度定例会議事録

各位 お疲れ様です、あべです。 下記、議事録を記載します。ご査収ください。 前回のおさらい mao-instantlife.hatenablog.com 開催概要 oka-shimbashi-meetup.connpass.com 参加者 たけとも(@soudai1025) こにしさん(@ore_public) しばせんせ(@bleu48) ハー…

4月からの生活習慣変更が半年継続したので経過を記録

mao-instantlife.hatenablog.com この記録からまた3か月ほど経ちました。つまりは半年。あれほどどんなスポーツもジムも続かなかった自分を思うにつけて、よく続くなあ、と自画自賛してやりたくなる継続期間です。 生活習慣 この時からは変わっていません。…

JIRAで社内テストから課題を収集する

ちょっとした準備です。 社内テスト用のステージング環境を公開して触ってもらうことはよくやりますね。MallNaviでもプロダクトマネージャの受け入れテストだけでなく、ステージングを使ってもらって、より広いユーザの意見として社内から課題を集めて生かし…

Atlasssian Tools利用のスナップショット

こういうことをやっていました。そのうち、開発のカンバンが欲しくなりWaffle.ioを導入したりしてツールの関係はさらに複雑になってくるのと比例して、情報の同期を取るのがしんどくなってきました。 mao-instantlife.hatenablog.com それを解消するためにち…

2016年9月の読書メモ

Kindle Unlimitedも図書館もまだ元が取れるくらいに活用が続いております。キャパオーバーになるくらい本が読めるって素敵です。読書は業。 今月の読書量 12冊ですね。今月はフィクションが少なく、仕事がらみの投資をしていたというのもあって、さすがに先…

サービスの形を彫るためにWhenとWhereが重要だと思った

もちょっと正確にいうと、それによって制約されるデバイスとタイミング、所要時間ですね。WhoとWhyは、サービスがあるべき価値を決定しますが、それがどのように実現されるかという制約をWhenとWhereが決めるから、UIとかユーザの操作フローとかいきなり考え…

rocker/rstudioイメージでplotを使うときに文字化けしないようにする

今読んでる本の写経で、Rを使っています。 アクセンチュアのプロフェッショナルが教える データ・アナリティクス実践講座作者: アクセンチュアアナリティクス,工藤卓哉,保科学世出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2016/05/31メディア: 単行本(ソフトカバー)…

あべさんじゅうきゅうさいのおしらせ

このネタ使えるのも今年が最後ですね。来年は不惑でございます。誰だよ、40にして迷わずとか言ったやつは。 ともあれ、こんな歳になってもまだまだ新しい仕事に挑戦して刺激の強い日々を送れているというのは嬉しいことです。適性はともかくとして、自分が一…

Docker for Macのホストについて誤解を修正したのでメモ

rocker/rstudioを動かしていた時に、DockerfileのVOLUME指定がどこにマウントされてるのかなあ、と疑問になって誤解していたのに気付きました。 普通に立ち上げたrstudioのコンテナに対して docker inspect 叩くとマウントはこんな感じになります(抜粋)。 "M…

デブサミ関西に行ってきました

もうすっかり恒例になりましたね。昼飯難民になりやすい場所も時期も。神戸という距離感も参加しやすさという意味ではありがたいところ。 参加したセッション キーノート(鈴木さん) 【A1】正しいものを正しく作る(市谷さん) 【B2】企業向けクラウドサービス…

Embulkで検証中に引っかかったことメモ

前回、こんな感じでRe:dashよりも先にやることがあるだろう、と気づいたわけです。 mao-instantlife.hatenablog.com というわけでEmbulkで各種データソースの読み込みから始めています。 Embulkとは? バルクデータローダーです。inputとoutputの形式が各種…

データ分析環境を作りかけのメモ

一度リリースしたサービスを成長させるんだったら実際の各種データを元に仮説を立てて検証したいところ。アクセスログやアプリケーションデータやGoogle Analyticsの分析データなど、運用時に種々のデータが蓄積されていきます。それぞれでも有用なデータな…

2016年8月の読書メモ

MPの制約が緩くなったので、何がしたいのかってくらい読んでしまいました。Kindle Unlimitedと図書館が悪い。 今月の読書量 22冊、だと。。。 野田と申します 1巻 野田ともうします。(1) (Kissコミックス)作者: 柘植文出版社/メーカー: 講談社発売日:…

第2回 【岡山】 Atlassian ユーザーグループ 中国地方で発表してきました

augca.connpass.com まとめはこちら。 togetter.com スライドは一部出していいのかダメなのかわからないところがあるので、現時点での公開は差し控えたく候。 セッションについて 「Atlassianという言葉が入ってれば、何をやっても良い(誤読」とのことだった…

Neo4Jの検証メモ

SpringBoot 1.4が対応したみたいなので、これから先に予定している機能のこともあり、用途の検討も含めて少し使ってみました。なお、SpringBootからの利用ではなく、Neo4Jそのものの検証です。 そもそもNeo4Jとは? 大体以下から大まかに抜粋。 neo4j.com Ne…

仮説検証力を高めるためにSFを読もう

まあ、何か煽りたいわけでもないんですがね。なぜ自分がSFが好きなのか、自分の考え方に何か影響を与えているのか、というあたりを少し書き留めてみて、SF語りできる人が増えるといいなあ、と。 SFが私に与えた影響 前にどれかのエントリで書いた記憶がある…

ここ1ヶ月くらいの雑多なメモ

主に仕事関連で、自分の中での体系化を待つ暇もなく仕事としてやらなきゃいかん状況なので、この辺りを手探りしてるよ、というのをメモってみます。それぞれトピックとして体系化してきたら、後で個別に掘る感じです。 サービス(プロダクト)のマネジメントと…

2016年7月の読書メモ

なんかひたすら読んでた感がありますね。図書館を使うようになってからより増えた気がします。 今月の読書量 13冊ですか。そんなに読んでて暇なのか?というツッコミがきそうな量ですね。 A-A' A-A’ (小学館文庫)作者: 萩尾望都出版社/メーカー: 小学館発売…

4月から生活習慣の変更したので経過を記録してみる

食生活だけだと体重も体脂肪率も落ちなくなってきたんですよ。目標は体重62kg、体脂肪率15%なのですが、65kg、18〜9%くらいで停滞してきました。食生活は基本糖質制限で続けています。 まあ、健康診断的にもそんなに言われるレベルではなくなってきたわけで…

岡山情報ビジネス学院で開発プロセスの講義をしてきました

会社への報告の下書きとして。 岡山情報ビジネス学院というのは、 www.oic-ok.ac.jp こういうところです。 前職の同僚がここの教師をしてまして、学生に今の現場で行われている開発のことを話して欲しいとの個人的な依頼からスタートしました。ですが個人だ…

あなたのお見積もりはどこから?私は設計から

私が経験してきた受託の光景を思い出しながら、一括請負のスタイルで儲けるのは難しいなあ、という話をつらつらと。話題が課題のみ散発的な感じになるので、しばらく寝かせておいたら発酵していいアイデアになるかもしれません。どうするかはチームで模索中…

2016年上半期で印象に残った本

妻の入院とか人外ハンター業とか色々ハードルがあった割には数が読めたというのは評価していいかな、と思います。まあ、仕事の方向性を自覚的にするための読書を増やすために、意識的にコード書く時間を減らしているからこその読了数ではあるのですが。今ま…

新橋会 7月度定例会議事録

各位 お疲れ様です、あべです。 下記、議事録を記載します、ご査収ください。 新橋会とは そろそろ人生岐路に立って自分のこと以外も仕事にしなければならなくなったピュアなOSSANたちが、OSSAN特有の現実的な妥協点や泥臭い取り組みの話題で盛り上がるため…