冥冥乃志

ソフトウェア開発会社でチームマネージャをしているエンジニアの雑記。アウトプットは少なめです。

follow us in feedly

Serverless Frameworkプロジェクトと開発者アセットのCDを回す

前回の続きです。 mao-instantlife.hatenablog.com mao-instantlife.hatenablog.com GithubにコードがプッシュされたらServerlessプロジェクトをデプロイし、デプロイ後のAPIドキュメントやクライアントライブラリの生成を継続的にする環境を作ってみましょ…

Serverless Frameworkでデプロイしたサービスからswagger.jsonを作りSDKやドキュメントを生成する

先日の続きです。 前回はServerless Frameworkを使ってAPI Gatewayでサービスを公開してみる、というところまでやりました。 個人や自分のチームだけが使ってメンテナンスするシングルサービスで構成されるアプリケーションならこれでガンガン開発すれば良い…

Serverless Frameworkを使ってみる

先日、社内システムの一部を再検討するときに、API Gateway + LambdaでServerlessマイクロサービスを選択肢に入れておこうという話をしました。で、言い出しっぺでほっとくのもあれなので、ちょっと自前で検証しておこうというのがこのエントリです。Lambda…

Swaggerのファイル仕様が不満だったのでRAMLを触って比較してみる

前回、こういうの書きました。 mao-instantlife.hatenablog.com で、最後に触れたSwaggerの定義ファイルへの不満点。これに悶々としていたところ、隣の席の人にRAMLというのを教えてもらったので比較がてら使ってみました。 RAML is 何? Welcome | RAML 系…

Swaggerを使ってライブラリ非公開のAPIにライブラリを作って見た

仕事で少し検証をしてみたくなったAPIサービスが見つかりました。 codenberg.io オンデマンドに印刷・発送をするためのAPIサービスなんですが、対応予定言語にJavaがない!REST APIだからどうとでもなるとは言え、フレームワーク的な部分のコードをゴリゴリ…

「二人で生きていく」という選択

これは、 www.adventar.org の24日目のエントリのつもりでした。ちょうどこの時期に少し仕事が忙しくなり、バタバタしてたらそのままスルーしてしまって今に至る、と。長々と寝かせとくのもあれなので、成仏させてあげようと思います。 11/22で結婚してから…

「正解するカド」を希望的妄想で解釈してみる(したいという9話、10話の感想)

9話ラストと10話での超展開、それら視聴後における阿鼻叫喚の感想の嵐と、今まで丁寧に「ちゃんとしたSF」を積み上げてきた感の本作への失望をあらわにする人が増えています。私はプライムビデオで視聴しているので、大抵いくつかの感想がTwitterで目に入っ…

CoderDojo 岡山岡南 #2 でメンターをしてきました

前々から興味があったので、開催を聴いてメンターとしてお手伝いさせていただきました。お手伝いできてよかったな、と心から思えるイベントだったので、熱が冷めないうちにブログに起こしておきます。 CoderDojoとは? coderdojo.jp 子供のためのプログラミ…

「正解するカド」のストライクっぷりが半端なかったので、少し語ってみる

最近ご無沙汰してましたね、と思ったらアニメの話題ですか、そうですか。 あまり期待せずに見始めたアニメが好みどストライクで、あまりに嬉しくて語ってしまおうというアレです。まだ終わってないんで、これからしぼんでしまうと寂しいですが、最近はこれと…

2016年11月の読書メモ

ペルソナ5のハードのめどがついてしまいました。恐ろしい恐ろしい。 新しいMBPのトラックパッドが広すぎて、たまに親指の付け根に反応しています。あと、キーストロークが浅いのはいいんですが、逆に会社のマシンのキーストロークが深すぎる違和感に襲われて…

【縛りプレイ中】Codenvy(Eclipse Che)でGradleのプロジェクトをまともに使えるようにしたい(その2)

ちょっと時間が空いてしまいましたが、ちょっと変なところで引っかかっていて進んでなかったです。 Gradle + マルチプロジェクトの構成でCodenvyでコードを書く 前回調べてわかった通り、Codenvy(Eclipse Che)はビルドの柔軟性はありますが、コードを書くと…

【縛りプレイ中】Codenvy(Eclipse Che)でGradleのプロジェクトをまともに使えるようにしたい(その1)

まだまだ諦めておりませんよ?むしろコード書くより楽しくなってきています。 Codenvy(Eclipse Che)でGradleプロジェクトを扱う場合の問題点 そもそもGradleは公式で対応していないから修羅の道な訳です。大きくは以下2点。 Stackも公式から出てない(docker…

【縛りプレイ中】Eclipse CheをDockerで使えるかどうか検証してみて挫折した

縛りプレイの一環です。 Eclipse Cheとは? Eclipseが作っているクラウドIDEとワークスペース管理を統合した環境です。コードエディターはOrionを使っている模様。 CodenvyがEclipse Cheを利用するサービスを提供しています。 Dockerイメージが公開されてい…

【縛りプレイ中】ローカルにインストールしない開発環境構築

何を言ってるんだかわかりませんか?私もわかりません。 永らくMacBook Pro 2011 Earlyモデルで頑張ってきたわけですが、そろそろ辛くなってきたので、MacBook Proを新調しました。バタフライキーボードに少々慣れが必要ですが、薄さも大きさもちょうどいい…

JIRAの評価が終わったのでデータベースを外部化

公式の対応プラットフォームは見よう、本当に。 JIRA アプリケーションを PostgreSQL に接続する - アトラシアン製品ドキュメント このあたりを参考に、データベースの移行をしていました。 できればjiraもdockerで動かしたいけど、とりあえずデータベースの…

2016年10月の読書メモ

ペルソナ5をやりたいんだが、ハードの調達は相変わらずめどが立ちません。おかげさまで読書は捗っております。 今月の読書量 試してみたいことがあって、少しコードを書く時間をとったりもしていたのでここ数ヶ月の中では少なめですね。10冊です。漫画もそれ…

新橋会10月度定例会議事録

各位 お疲れ様です、あべです。 下記、議事録を記載します。ご査収ください。 前回のおさらい mao-instantlife.hatenablog.com 開催概要 oka-shimbashi-meetup.connpass.com 参加者 たけとも(@soudai1025) こにしさん(@ore_public) しばせんせ(@bleu48) ハー…

4月からの生活習慣変更が半年継続したので経過を記録

mao-instantlife.hatenablog.com この記録からまた3か月ほど経ちました。つまりは半年。あれほどどんなスポーツもジムも続かなかった自分を思うにつけて、よく続くなあ、と自画自賛してやりたくなる継続期間です。 生活習慣 この時からは変わっていません。…

JIRAで社内テストから課題を収集する

ちょっとした準備です。 社内テスト用のステージング環境を公開して触ってもらうことはよくやりますね。MallNaviでもプロダクトマネージャの受け入れテストだけでなく、ステージングを使ってもらって、より広いユーザの意見として社内から課題を集めて生かし…

Atlasssian Tools利用のスナップショット

こういうことをやっていました。そのうち、開発のカンバンが欲しくなりWaffle.ioを導入したりしてツールの関係はさらに複雑になってくるのと比例して、情報の同期を取るのがしんどくなってきました。 mao-instantlife.hatenablog.com それを解消するためにち…

2016年9月の読書メモ

Kindle Unlimitedも図書館もまだ元が取れるくらいに活用が続いております。キャパオーバーになるくらい本が読めるって素敵です。読書は業。 今月の読書量 12冊ですね。今月はフィクションが少なく、仕事がらみの投資をしていたというのもあって、さすがに先…

サービスの形を彫るためにWhenとWhereが重要だと思った

もちょっと正確にいうと、それによって制約されるデバイスとタイミング、所要時間ですね。WhoとWhyは、サービスがあるべき価値を決定しますが、それがどのように実現されるかという制約をWhenとWhereが決めるから、UIとかユーザの操作フローとかいきなり考え…

rocker/rstudioイメージでplotを使うときに文字化けしないようにする

今読んでる本の写経で、Rを使っています。 アクセンチュアのプロフェッショナルが教える データ・アナリティクス実践講座作者: アクセンチュアアナリティクス,工藤卓哉,保科学世出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2016/05/31メディア: 単行本(ソフトカバー)…

あべさんじゅうきゅうさいのおしらせ

このネタ使えるのも今年が最後ですね。来年は不惑でございます。誰だよ、40にして迷わずとか言ったやつは。 ともあれ、こんな歳になってもまだまだ新しい仕事に挑戦して刺激の強い日々を送れているというのは嬉しいことです。適性はともかくとして、自分が一…

Docker for Macのホストについて誤解を修正したのでメモ

rocker/rstudioを動かしていた時に、DockerfileのVOLUME指定がどこにマウントされてるのかなあ、と疑問になって誤解していたのに気付きました。 普通に立ち上げたrstudioのコンテナに対して docker inspect 叩くとマウントはこんな感じになります(抜粋)。 "M…

デブサミ関西に行ってきました

もうすっかり恒例になりましたね。昼飯難民になりやすい場所も時期も。神戸という距離感も参加しやすさという意味ではありがたいところ。 参加したセッション キーノート(鈴木さん) 【A1】正しいものを正しく作る(市谷さん) 【B2】企業向けクラウドサービス…

Embulkで検証中に引っかかったことメモ

前回、こんな感じでRe:dashよりも先にやることがあるだろう、と気づいたわけです。 mao-instantlife.hatenablog.com というわけでEmbulkで各種データソースの読み込みから始めています。 Embulkとは? バルクデータローダーです。inputとoutputの形式が各種…

データ分析環境を作りかけのメモ

一度リリースしたサービスを成長させるんだったら実際の各種データを元に仮説を立てて検証したいところ。アクセスログやアプリケーションデータやGoogle Analyticsの分析データなど、運用時に種々のデータが蓄積されていきます。それぞれでも有用なデータな…

2016年8月の読書メモ

MPの制約が緩くなったので、何がしたいのかってくらい読んでしまいました。Kindle Unlimitedと図書館が悪い。 今月の読書量 22冊、だと。。。 野田と申します 1巻 野田ともうします。(1) (Kissコミックス)作者: 柘植文出版社/メーカー: 講談社発売日:…

第2回 【岡山】 Atlassian ユーザーグループ 中国地方で発表してきました

augca.connpass.com まとめはこちら。 togetter.com スライドは一部出していいのかダメなのかわからないところがあるので、現時点での公開は差し控えたく候。 セッションについて 「Atlassianという言葉が入ってれば、何をやっても良い(誤読」とのことだった…