冥冥乃志

ソフトウェア開発会社でチームマネージャをしているエンジニアの雑記。アウトプットは少なめです。

follow us in feedly

カポエイラ始めました

このエントリは大都会岡山Advent Calenderの23日めです。ってか今日は合同勉強会ですよ。みんな、県立大学で会おうな!

adventar.org

gbdaitokai.connpass.com

今年のアドカレも本当は参加する気もなかったのですが、最近ちょっとブログが控えめなので無理矢理にでも書いておこうかと。御誂え向きに新しいことも始めたので。

というわけで、カポエイラ始めたんですよ。

カポエイラ is 何?

ブラジルの足技系格闘技です。

カポエイラ - Wikipedia

ブラジルに連れてこられた奴隷が発祥で、格闘技の修練に気づかれないようにするために踊ってるような動きなのが特徴です。ブレイクダンスにインスパイア与えたところもあるらしく、こういうのみたことあるわーという動きがたまにあります。ってか、うまい人は本当に踊ってるようにしか見えません。

私とカポエイラの出会い

まあ、同世代の方は想像ついてますよね?鉄拳3のエディです。今までボクシングか空手か中国拳法くらいしか見たことない私にとって完全に未知のステップというか足技中心の動きで驚いたわけなんですが、その時は変わった格闘技もあるもんだなあ、とそれだけ。私はその頃マーシャル・ロウかフォレスト・ロウ使いだったので、特に思い入れの強いキャラというわけでもありませんでした。

www.youtube.com

(↑は鉄拳7ですが)

その後、結婚してからスポーツジムに通ってた時期があったんですが、そこのスタジオメニューにカポエラがあったんですね。で、やってみるかとも思ったんですが、割と強めに書かれている「上級者向けメニュー」の文字。エアロバイクでもヒーヒー言ってた自分には無理だと。その前に前哨戦的にボクササイズやってみたら案の定ダメで、もう完全に諦めた感じです。そこからは10年ほどカポエイラとの結びつきは途切れていました。

なんで突然始めたの?

ここ数年の生活改善で少し体も動くようになってきたし、ボルダリングもいいけどもう少し違うことやれないかなあ、とは思ってたんですよね。そしたら妻が録画してるローカル情報番組 *1 がスポーツの秋特集で、マイナースポーツのスクールを中心に紹介していました。その中で紹介されたのが今通ってるスクールだったんですね。他は知らないスポーツだったし、周りにカポエイラちゃんとやってる人がいなかったので、面白そうだから乗り込んでみようと。

どこでやってるの?

レッスンはここです。大都会岡山が誇るオシャンティシティ問屋町界隈。帰りの渋滞の時間帯でも、会社から車で30分もかからないので非常に通いやすいというのもポイントでした。

capoeira-okayama.com

だいたいいつも10〜20人の間くらいは来てますかね。月謝制じゃなくて回数ごとの精算なので、スケジュール組みやすいのも通い易さに影響していると思います。勉強会が多い月は回数削って調整みたいなこともできますし。

どんなレッスン?厳しい?

まあ、始めたばかりだし、まだ私は基礎練ですよ。それでも筋肉痛がくるのは、いつも動かすところではない部分を使っているからだと信じたい。

レッスンの流れは以下のような感じです。

  1. 歌(なんていうのかよくわからない)
  2. 柔軟、準備運動
  3. 基礎練
  4. ホーダ(組手のようなもの)

普段のトレーニングがそれなりに功を奏しているのか、あまり筋肉痛とかは出ないんですが、それでもうっすら汗をかくレベルの運動強度です。さすがに日常生活であまり動かさないようなところを使う技が入ると筋肉痛がきますが。それよりも厳しいのは、技の名前とか歌のタイトルとか歌詞とか基本ポルトガル語なんで、語感的にほぼとっかかりがないことですよ。

後、個人的にエンジニアコミュニティでのコミュニケーションに慣れ過ぎてたんだな、と。一般の人がどんな話するのかわからないことわからないww ただ、ボルダリングって一人で行ってたら黙々とやってしまう感じなんですが(人見知りだし)、こういう道場やレッスンの場ってある程度コミュニケーション強制的に取る部分出てくるのでいいかな、とも思っています。

まとめ

というわけで楽しいです。運動強度的にも強すぎることも弱すぎることもなくついていけてるので、しばらく続けていきます。

*1:旅番組とローカル情報番組を見るのが趣味