冥冥乃志

ソフトウェア開発会社でチームマネージャをしているエンジニアの雑記。アウトプットは少なめです。

follow us in feedly

4月から生活習慣の変更したので経過を記録してみる

食生活だけだと体重も体脂肪率も落ちなくなってきたんですよ。目標は体重62kg、体脂肪率15%なのですが、65kg、18〜9%くらいで停滞してきました。食生活は基本糖質制限で続けています。

まあ、健康診断的にもそんなに言われるレベルではなくなってきたわけですが、目標の下方修正もカッコ悪いので、最後の追い込みのためにトレーニングを追加するための生活習慣の変更を行いました。

生活習慣の変更

  • 起床時間を5:00から4:30に
  • 起きたらすぐ1時間読書
  • 読書終わったら犬の世話して30分トレーニング
  • 就寝時間は21:30
  • 家に帰ったらしなければならないこと、はなくす
  • 風呂上がりにストレッチと5分瞑想

この感じで4/24から(妻が退院してから)3か月経過しました。

トレーニングはジムに通う時間もMPもないので、家でできるメニューをググって組み立てています。

  • ラジオ体操
  • ストレッチ
  • スクワット(ダンベル1kgを両手に)
  • 腕立て(kid式)
  • バックエクステンション
  • プランク

ただ、筋肉痛が来ないので、負荷的にはそんなに行ってないんだと思います。マッチョ化することが目的ではないので、数値の変化を見ながらもう少し様子見。ここ一ヶ月でやっと姿勢がちゃんとしてきた気がします。

定量変化

日付 体重 体脂肪率 筋肉量
4/24 65.55 kg 18.9 % 50.4 kg
7/23 64.25 kg 17.0 % 50.6 kg

筋肉量は5月くらいに一旦落ちているのですが、このところ戻っています。体重が落ちて筋肉量に変化がないので、都合よく脂肪だけ落ちてくれている感じですね。TANITAの体重計で出してくれる体内年齢が最新の計測で32歳になりました。こうなってくると、20代目指したいという無闇な欲が出てきます。

メリット

朝にやりたいことをなるべく詰め込んでいるので、帰ってから「何かをやらなければ」という気にもならないですし、撮りためた番組やプライムビデオをダラダラと見ていても罪悪感がありません。

また、読書を集中力が一番ある朝一に持ってきていることもあって、英語の本も以前よりもしっかり読めている気がします。

仕事についても、ノイズが少なくなった気がします。欲を言うと、在宅勤務で朝食後にすぐ仕事を始めて早く終われればもっと集中して無駄のない生活になりそうですが、現在は通勤時間が一番無為ですね。残念。

デメリット

普通に飲んで帰るだけで生活サイクルがイレギュラーになります。今は睡眠時間を削って、朝起きる時間は変更しない運用でうまく回っていますが、どうなんですかね。ぶっちゃけ、それ以外のデメリットは感じてないです。