冥冥乃志

ソフトウェア開発会社でチームマネージャをしているエンジニアの雑記。アウトプットは少なめです。

follow us in feedly

DMM mobileに移行してみた

携帯の使い方もほとんどデータ通信で音声通話はほとんど使いませんからね。妻はほとんど家の中でWiFi経由で使っていて外出する時の迷子札がわり、私は私でほとんどSNSとかメモアプリの起動中心です。これで、二人で15,000円/月程度の通信費。

住宅ローンも含めて今年は家計の見直しを断行しようと思ってました。というわけで、思い切ってMVNOに乗り換えてみたのでまとめてみます。

一番のハードル

妻がもともとマカーでしたし、使うものはAppleじゃなきゃいや!と言っていたわけですよ。iPhoneにしていたのもどちらかというと妻と合わせていた感じ。今、私たちが使っているのはiPhone 5cなので、SIMロック解除はできません。SIMフリーのiPhoneにして乗り換えるという方法もあるんですけど面倒だし、なんか方法的にやりたくないことだったのでAndroid端末に乗り換える計画にしました。

現状の整理

まずは、移行を計画するにも、現状を整理しないとかかる金額や手間が想像つきません。通信会社を変更することと端末を変更すること、この二つのことに関連しそうなことをピックアップしてみました。

  • 私と妻の2年縛りの更新月が異なるので、違約金0で解約できる月はない
  • なんかおまけっぽい感じで付いてきた回線が余分にあった
  • 電話でしか繋がれない人は案外少ない
  • すでに連絡取らない人もいる
  • いざとなればTwitterFacebookで連絡可能な人が多い
  • LINEとAuthenticatorは端末に紐付いてるので移行が必要
  • 連絡先も移行が必要
  • 2段階認証しているのはGithub,Facebook,Twitter,Evernote,Dropbox
  • Amazon,ソニー損保,マクロミルは携帯電話の番号を登録している

アプリについては公式のクライアントを使うことが多いので、移行はほぼ問題なさそうでした。これを機会に使うアプリと連絡先を整理することにしました。

端末選び

私もAndroid端末をまともに使った経験がありません。そこで、ビックカメラにSIMフリー端末置いてあるようなので、妻とのデートついでに物色しに行きました。事前の調査も踏まえて観点は以下の3点。

  • 端末の値段
  • 大きさ
  • 画面の見やすさ

で、候補に上がったのはUPQ Phone A01かHUAWEI P8Lite。妻的にはUPQ Phone A01が手に馴染んだみたいですが、私がP8Liteにしたかったので合わせました。同じ端末にしておいたのは妻からの質問などに答えやすくするためです(Androidの端末って端末ごとにUIにカスタマイズしてるイメージがある)。

計画

というわけで、移行の計画です。

移行時期の決定

11月後半から移行を考え始めていたのですが、私の更新月が12月、妻の更新月が2月で、あまりにも急だったので2月ターゲットにしました。

業者の選定

調べてみると大体どの業者もクレジットカード決済で、基本1契約1回線の感じ。で、今は諸事情により妻はクレジットカードを持ってないんですね。こちらの希望としては、契約は取りまとめて私と妻で2回線使いたい、という感じです。こうなると少し選択肢が狭まります。

というわけで、P8Liteの端末購入もできるDMM mobileでシェアプランを契約することにしました。MNPの流れで2回線できるかどうか分からなかったのでサポートに質問したところ、MNPは1契約につき1回線までとの返答があったので、私がNMP、妻は解約を基本的な方針として考えることにしました。

繋がらなくなるタイミングがあるようなので、誰に連絡しておくか、あたりは計画しないといけません *1

また、通話SIMにはSMSがついてるようですが、1通ごとに通信料がかかることですし、なるべくLINEとかメール使うように事前に連絡が必要です。実家の母に連絡してみたところ、今年の5月くらいにスマホに移行するかもしれない、とのことで、LINEに移行をお願いすることにしました。

端末移行の計画

2台持ちとか面倒なので、移行期間を設けて新しい端末に集約させたいです。ただ、慣れと対応するアプリを探す時間もありますし、今のiPhoneからのデータ移行は併用しながら、必要に応じてテザリングでということも考えたほうが良さそうです。

実際

とか色々思ってたんですけどね、連絡断絶期間の方が面倒なので先にDMM mobileと契約して併用期間を設けた上で、結局私も妻もソフトバンクは解約しました。思ってたよりも電話番号が大きく影響する連絡先が少なかったんですよね。いざとなればSNSで連絡できる世の中、便利ですね。繋がらない期間のエマージェンシープランをどうたらこうたらとか考えたり準備したりするよりも、電話番号変わったよ、とSNSを通じて伝えることの方が圧倒的に楽だったのです。

契約

Web上からすんなりと *2 契約もすんで、端末も3日くらいで送付されてきました。出かけなくてもいいし、夜でもできるからすごく楽。

連絡先変更のお知らせ

併用期間の間に両親と携帯のみの連絡先の人に対して新しい番号をSMS使ってお知らせしました。結果、両親以外はLINEまたはSMSに移行できたという素晴らしいオチ。ビバ!ネット社会!

各種サービスの電話番号変更

以下のサービスについては携帯電話番号の登録をしているので、変更しておきます。

以下については、Authenticatorの変更に伴い新端末で2段階認証を設定し直しました。

その他にやったこと

  • LINEの移行
  • アプリの乗り換え
  • iPhoneの連絡先の整理

まだやってないこと

ちょっとよくわからないもの

基本Androidに関することがまだよくわかってないですよ。

例えば、システムと紐付いているアプリ(メールとかGmailとかブラウザとか)なんですが、これを無効にしてしまってもいいものなんでしょうかね?Inbox使ってるし、Googleカレンダー使いたいし、通知がゴロゴロきて面倒なので集約したいんですが。。。

とか、Androidアプリの通知って立ち上げておかないとやってくれないの?とか、iOS使ってた時からの細かい違いの部分がよくわからないのです。どなたかこのあたりすんなり頭の移行ができる情報をご存知ないですかねえ。

所感

まだ端末代が含まれていますが、それ込みでも通信費は大体半額くらいになりました。端末の支払いが終わってしまえばもっと下がります。

Googleアカウントに紐付いたサービスの連携と使い勝手が良すぎて、むしろ便利になった感しかありません。Google Keepの使い勝手がいいので、Evernoteあたりはそろそろいらない子になりつつあります。Dropboxも1Password以外で使わなくなるのではないか、説。

*1:結果的にはMNPしなかったから不通期間はなかった

*2:私のtypoによって審査が却下されることはありつつ