冥冥乃志

ソフトウェア開発会社でチームマネージャをしているエンジニアの雑記。アウトプットは少なめです。

follow us in feedly

合同勉強会 in 大都会岡山 - 2015 Winterに参加&登壇

皆さーん、ブログを書くまでが勉強会ですよー(煽。

というわけで、合同勉強会と忘年会議に参加して、今年もロングセッションでお時間をいただいてまいりました。参加された皆さんのつぶやきはいかにまとめられていますので、ご査収ください。

togetter.com

自分のセッションについて

「「ぼくのかんがえたさいきょうのチーム」に必要なたった一つのこと」というタイトルで、実際にこの一年に起きたチームの変化とその背景にあるものをエモくお話ししました。ここ数年続けてきたポカーン枠とは別の方向でポカーン枠になるかも、とか内心びくびくしながらの準備ではありましたが。とりあえず、文化という言葉だけ覚えておいてもらえれば、私としては本望です。

実は、壇上で見ていたセッション中の皆さんの反応とTLの反応がちょっと違ってて戸惑いを隠せません。壇上から見てると滑りまくってる(笑的な意味ではなく)感をヒシヒシと受け取ってた感じなのですがね。。。みんなもう少し頷いたりしてくれてもいいのよ?

なお、今回の内容、スライドだけ見てもよくわからないところがあると思うので公開しないつもりでおります。もう少し内容の練度を上げて再演できると面白いな、とは思いますが。機会をいただければ是非やらせていただきたいので、お願いしますm( )m

その他の皆さんのセッション

コミュニティ横断的なイベントなので、非常にバラエティに富んでいましたね。2016年は久しぶりに新しい言語で遊んでみようと思ってるので、Crystalやってみようかな、と思いました。あと、VSCode使ってみる。ってか、みんな何であんなにネタはさんでくるの!?笑のセンスがない人のことをもう少し考えてあげてください(血涙。大都会特有のネタへの義務感はなんなんでしょうか?

今年のオープンセミナーから、なるべく受付業などで貢献することにしており、寺田さんのセッションは残念ながら中座しました。Tutumの読み方を聞けなかったことだけが心残りです。「ツツム」でFA?

忘年会議にて

忘年会議は恒例の座・スタジアムでございます。

久しぶりにいろふ(@irof)さんにお会いして今日のセッションの内容から展開して話し込んだり、結果こういう流れになったり。ここで話している中でもセッションの内容を深掘りするいい発見がありました。

やっとえーの(@a_know)さんとお会いしてじっくりお話しすることができました。一度、某社を会場に行われたokajugで登壇された時に参加しているのでお見かけはしていたのですが、その時は話しかけることができなかったので実質初めましてです。えーのさんの会社のお話しも伺って、勉強のために訪問したいな、と思った次第。

やっぱりこういう飲み会の場でチームの話とかするの楽しいです。

後、同じ名字の方がいらして、岡山には珍しく「あべさーん」で私以外も反応するなど。

それから、抽選会で「デッドライン」いただきました。デマルコは「ピープルウェア」しか読んでないので。

ちなみに、私はデマルコの友達ではありません。

まとめ

2015年が終わった感じがしますね。こういうコミュニティ横断的なイベントは、私みたいな所属よくわからない人でもセッションできるのでありがたいです。

ただ、こういうところで出会った人に連鎖的に声をかけて行った結果がなので仕方がないんですが、ロングセッション枠がほぼ同じ会社の人間で占められるのってどうなんですかね?平均年齢も少し上がってきているような気がして、もしかして新しい人がセッションに手を挙げづらい雰囲気になってきているのではないか、という疑念もちょっとあります。来年は立候補状況を見つつ遠慮することも考えたほうがいいのかなあ、とか。。。

ともあれ、今年も楽しませていただきました。県外から初めてお越しになられていた方々も楽しまれてたらいいなあ。