冥冥乃志

ソフトウェア開発会社でチームマネージャをしているエンジニアの雑記。アウトプットは少なめです。

follow us in feedly

ひと月10エントリ以上を目標にブログを3ヶ月書いてみて

お気づきのこととは思いますが、ブログを書くペースを意識的にあげています。きっかけはこのエントリです。

mao-instantlife.hatenablog.com

今の会社で1年やってきたことを書いてみたら、全く持って書き足りた気もせず。思ってた以上にその後にも書きたいことが出てきたためです。で、せっかくだからアプトプットをブログで今はひと月10エントリ以上をアップするというルールを決めてやってみることにしました。それが今年の5月。3ヶ月間続けてみたので、まとめみたいな感想みたいなエントリを書いてみたいと思います。

何のために?

特に深い理由はないです。思いつきというか。

今年はコミュニティでのアウトプットをしなくても良いと位置づけてる年なんですが、それなりに身に付いてきたものであったり、考えてきたことが蓄積されていました。放っておくとそれらのことを忘れてしまうので、せめて文章くらいでは残しておかなければな、と思ったくらいです。そう思う程度には書きたいことが溜まっていました。

それと、アウトプットは運動みたいなもので、本当にアウトプットをしないとなまってしまうので、来年またコミュニティでアウトプットをしたいと思ったときになるべく早く戻せるようにしておこう、という意味もあります。文章で自分のことを表現する、Twitterなど文字数の制約がない状態である程度まとまった内容を構成して整理して表現の仕方を考える、ということくらいは続けておこうか、と。自主練みたいなものですね。

自分のことはあまりわからない

実は、テーマに統一感などは特に持たせないことにしています。続きで書きたい物があったら書きますが。それよりは、書くプロセスを意識しました。自分のことって実はあまりよくわかってなくて、それは自己を客観視して表現するプロセスの中で見えてきたりします。そんな暗黙的な自己だとかそういう普段意識していないようなことを、書くプロセスを通じて意識する土壌にあげる方法を持つための訓練だと位置づけていました。

量が質に転化するか?

世でアクセス数を誇ってるブログのような面白いコンテンツを持っている訳ではありませんし、その点でアクセス数はたかが知れています。また、文章や流れを構成してコンパクトな形に持っていくのに時間がかかるので(校正無しだけはしない、というルール)、一つのエントリを書くのにどうしても準備以外に3〜4時間は普通にかかってしまいます。毎日書くのはさすがに無理なんですけど、やるからにはある程度負荷をかけて書かないと質に転化しないと思ってひと月のノルマを決めてみました。

ひと月10エントリ以上だったらだいたい三日に1エントリくらいの計算になります。話題にはこだわったら挫折しそうなので、そこは縛りを設けないことにしました。ネタの方向性を三つくらい持っていれば各ネタ週一回書くくれば良いのかな、と。それだったら何とかなるのではないか、と思いました。

数を無理矢理に増やすとどうなるか

3ヶ月くらいこういうことを続けてみたら、以下のような心境の変化が起きました。

  • ネタを探す癖がつく
  • たまには勢いで書いてみる勇気もでる
  • エントリのテーマを絞り込むようになる

書くことが優先なので、情報のバリエーションが広げようとしてネタを探そうとします。例えばこの3ヶ月で取り上げたことをあげてみると、読書、プログラミング、仕事で検証したこと、チームビルディング、囲碁、雑感など、自分で思ったより多岐にわたっています。例えば読書とか囲碁とかって今まで自分のブログでは取り上げてきませんでした。正直なところエントリの数を稼ぐための苦し紛れだったわけですが、そうやって少しでも書ける見込みがあることを書いていくことで、より興味や理解が深まった気がします。

また、そうやって絞り出していてもネタがなかったりするときには、感情的に何か強い引っかかりを元に瞬間的に書いてみる勇気も出ました(文章だけは見直しますが)。勢いも時には大事、ということなんですが、まあ、なんというかこういう書きっぷりは苦手です。ちゃんと準備したものよりもアクセス数が増える傾向にあるのが何とも釈然としないところではありますが。。。

それから、これもエントリ数を分ける為の苦肉の策から始まったことですが、一つのエントリにもしかしたら押し込めるような内容であっても、エントリのテーマから外れることはなるべく書かないということを考えるようになりました。一つのエントリにすると、エントリ数が一つ減ってもったいないじゃないですか。そもそもブログは、まとまった内容を整理するので、一つのエントリに複数の話題が入るとわかりづらいですよね。今、このエントリで伝えたいことに集中することを考えるようになってきました。

この3ヶ月でアクセス数が多かったエントリの特徴

多かった順に。

  • エモいやつ(勢いがあってポジティブなもの)
  • ブームに乗っかる(Spring Boot,dockerなど)
  • コバンザメ(「旅のことば」の紹介)

承認欲求は?

平均すると一日60アクセスくらいになります。他のブログのアクセス数とかは知らないので、自分のブログがどんな位置づけにいるのかわからないし、正直その比較はどうでもいいのですが、はてブのホットエントリも経験したので割と満たされています。ありがたい話ですよね、一日60人もこのブログ見てくれてるんですから。エントリの品質はこれからも安定しないと思いますが、できればこれからも読んでやって下さい。

これから

キリのいいところまでは続けられたので、ネタが尽きたら無理はしないようにしようと思ってます。次は半年間続けてみたタイミングでふりかえれれば良いですね。